top of page
無痛、身体にやさしいソフトな治療法
大峰鍼灸整骨院



089-922-2424
検索
コロナウィルス
2月中頃から感染のニュースが出始めもう社会が混乱しています。 こんな時だからこそ、自身が感染しない為の思いつく限りの手洗い、鼻洗い、うがい、マスク、三密領域の排除、不要不急の外出をしないなどを心がけそれを実行することが自分を守り、他者を守り早く、コロナの猛威を終息させると言...
keikouto59
2020年4月22日読了時間: 2分
クシャミした時にぎっくり腰
中学2年生のサッカーをしてる男の子が左背中から腰に掛けてが痛いという事で来院されました。三日前にクシャミをした時にぎっくり腰になったそうです。 いつものように立ち姿を後ろから診ますと右肩甲骨が下がって脊柱から離れています。骨盤は右が上がっています。ちょうど、右上半身の上下が...
keikouto59
2020年4月3日読了時間: 1分
ばね指
病院勤務の看護師さんがお見えになりました。2か月ほど前に職場で階段を昇っているときに転倒しそうになり体重をつかんだ手すりで支えた時に傷めて以来、右手がおかしくなり最近では薬指が伸ばす時にカックンと伸びなくなり痛いそうです。...
keikouto59
2020年3月3日読了時間: 2分
愛媛マラソン
この時期になるとマラソンの練習も追い込みがたたって傷んでやってくる人がいます。 60代の男性は10kmくらいジョギングしてると左臀部から大腿の外側、下腿の外側、親指と痛くなるそうで立ち止まり少ししゃがみ込むと楽になり走れるようになるそうです。...
keikouto59
2020年2月6日読了時間: 1分
腰椎椎間板ヘルニア
定期的に来られている人のご紹介でいらっしゃった50代の女性。 左臀部から下肢の外側が足先までが痛くて痺れているとの事。整形外科を受診して腰にヘルニアが写っている画像を見せられて低周波や腰部の牽引、局部麻酔、ロキソニンの服薬、シップの加療をしていたけれど改善しないと言うことで...
keikouto59
2020年1月16日読了時間: 2分
今年もいろいろありました。。
昨日で今年の仕事も終わりました。 日本各地、去年に続き異常気象に見舞われた一年でした。私も治療家を目指して30数年経ちました。 当初の治療方法もいろいろ経験する中でどんどん変わっていきました。でも、今の身体に強い刺激を加えないソフトで無痛しかも効果のあがる方法に次第にチェン...
keikouto59
2019年12月29日読了時間: 1分
腰痛
いつもいらっしゃている奥様の御紹介で60歳代の御主人がいらっしゃいました。 以前から腰痛で整形外科に通院してマッサージを含めた加療をされていましたが一向に改善せず寝返りするのにも痛みがひどくて夜中も何回も寝覚めるようになったそうです。...
keikouto59
2019年12月19日読了時間: 2分
治療雑感
11月13日に出雲大社に行ってきました。大国主大神がまつられている神社だそうですね。縁結びの神様とも言われているそうです。 神在月は八尾萬の神々が集われてそして、当日11月13日は全国に神々が帰られる神等去出祭(からさでさい)の最後の日でした。その最後の時間帯に初訪問でき私...
keikouto59
2019年11月30日読了時間: 2分
整体
1,2ヶ月に一度定期的にいらっしゃる人が今回、両足が痺れて右腰が痛いと訴えられていらっしゃっいました。 いつもと症状が全く違うので詳しくお聞きすると通常の仕事内容と異なり地べたにある大小の荷物を中腰になって持ち上げ担ぎ上げ移動させる作業を続けていたそうです。...
keikouto59
2019年11月22日読了時間: 2分
病院勤務時代
私が病院勤務していた頃、病院の安い給料だけでは生活ができないので勤務後に温泉施設のマッサージのアルバイトをしていました。サウナに入って温まった身体を揉んで疲れや肩こりなどをほぐして気持ち良くお帰りいただく仕事でした。数人のマッサージの先輩職人に混じって先輩の技を教えてもらっ...
keikouto59
2019年10月31日読了時間: 2分
身体考7
2つ目は正しい姿勢を維持するという事です。 人間は朝起きて眠るまで動いていますがそれらは全て無意識での身体の使い方が繰り返されて行われています。眠っている間は問題ありませんが目覚めて地球の重力に逆らって布団から身体を捩じって起き上がり、トイレへ行く、歯を磨く、顔を洗う・・・...
keikouto59
2019年10月6日読了時間: 2分
身体考6
世の中にはいろんな理由から健康法がたくさん発表されてあります。 私は健康法として今までにお話ししている自律神経系を十二分に機能させる事と正しい姿勢の維持を心がける二点が重要だと考えています。 一つは正常な自律神経系の働きを維持させる事です。...
keikouto59
2019年9月25日読了時間: 2分
身体考5
愛知県岡崎市にある自然科学研究機構生理学研究所の柿木隆介博士によれば脳と言うのは優先順位として1運動2触覚3痛み4冷覚5かゆみの順で外部刺激を認識するそうです。 考えてみると、皮膚にはパチニ小体やマイスナー小体といった感覚受容器が存在し、そこに圧力が加わると触覚としてのイン...
keikouto59
2019年9月13日読了時間: 2分
肝実 処置
70歳の男性がいらっしゃいました。この人は腰痛持ちで数年に一度、いらっしゃいます。いつもは、腰部や大腰筋に問題がありました。しかし、今回はちょっと違っていました。入室する姿は、右足をかばいながら左腰に貼ったシップの痛々しさとともにベッドに仰臥してもらいました。...
keikouto59
2019年9月8日読了時間: 2分
人工関節置換術
両膝を右膝を平成27年、左膝を平成31年にオペをしてその病院のリハビリに通院しているけどリハビリした後の3日間くらいは痛くてもうリハビリはしたくないという81歳の女女性がいらっしゃいました。 拝見すると最近、オペをした左膝のお皿の中央を縦に切った痕が赤く変色したままで下腿部...
keikouto59
2019年8月27日読了時間: 1分
坐骨神経痛
坐骨神経痛で仰向けに寝ることももちろん歩くことも痛くてできないとおっしゃる70代の女性。病院でリハビリを受けながら痛み止めの薬をいろいろ処方されてはいたけれど全く効かなくて以前、当院にいらしてたのを思い出して来られたそうです。...
keikouto59
2019年8月15日読了時間: 2分
激しい腰痛
よく激しい腰痛でいらっしゃる人がいます。 Kさんは2か月前にゴミ捨てをしようと少ししゃがんだ時に腰に激痛が走ってそれからペインクリニックで3回ブロック注射をしたそうですが歩くことも辛く寝返りも腹に力を入れて注意深くしないとできないという事でいらっしゃいました。階段は上がる時...
keikouto59
2019年7月24日読了時間: 2分
首が痛くて動かせない
首が痛くて動かせない、左右に顔を向けることができないと言う人がたまにいます。 先週に来られた一歳のお子さんの育児中の若いママさんもいそうでした。 昨夜、風呂で首を動かしていて痛くなったけれど、今朝起きた時から首が痛くて起き上がることもできなかった・・・そうです。...
keikouto59
2019年7月14日読了時間: 2分
共鳴法
奈良県の朱鯨亭・別所癒庵先生の提唱されている治療法です。 身体の各部位が手掌、手背の種々の手根骨、中手骨、各指節骨などを利用して対応している身体の各部位の変位、歪み、捻じれを改善します。身体の各部位が手掌、手背の種々の手根骨、中手骨、各指節骨などを利用して対応している身体の...
keikouto59
2019年7月4日読了時間: 2分


交通事故
72歳女性 H30・8月に自転車に乗っていて車と接触して転倒。直後は意識を失い救急病院に搬送され左肋骨を2本骨折し、右膝パテラ内側下部を打撲し、左側頭部も打撲して外傷性の頭蓋内出血で重篤な状態であった人。病院でのリハビリも続けていますが事故後に血圧が高くなり、めまい、吐き気...
keikouto59
2019年4月3日読了時間: 2分
bottom of page