top of page

治療雑感

  • 執筆者の写真: keikouto59
    keikouto59
  • 2019年11月30日
  • 読了時間: 2分

11月13日に出雲大社に行ってきました。大国主大神がまつられている神社だそうですね。縁結びの神様とも言われているそうです。

神在月は八尾萬の神々が集われてそして、当日11月13日は全国に神々が帰られる神等去出祭(からさでさい)の最後の日でした。その最後の時間帯に初訪問でき私のような者がその瞬間に巡り合えた事にありがたいご縁を感じました。


最近よく思う事は人の人生は短い、自分が影響を受ける人との出会い、ご縁もさほど多いものではなく限りがあります。ご縁で良き伴侶に巡り・・・とか縁あって・・・とか、ご縁を大切にすると言う考え方が身に沁みます。


閑話休題、治療法や健康法もたくさんあります。インターネットや毎日のTV番組でもその手の情報であふれています。西洋医学的見地、東洋医学的見地それ以外の民間療法、今までにない治療概念から膝、腰、肩の痛みの原因は〇〇〇、だから治療法、改善法は〇〇〇です。私の唱える健康法は〇〇〇が要因になっているから〇〇〇をこうしてやります・・・と自信をもって効果を謳います。視聴者のみなさんも、いろんな健康法、治療術を選んで取り入れながら自分のものにして、または治療してくれる所を探し受診して加療されます。


私は自分の施術法が最も理に適った優れた方法などとは思ったこともありません。いろんな諸先輩とのご縁から私が学び取り、追試し、私流にアレンジし獲得した治療法です。

例えば、世の中には、いろんな分野のしかもいろんな種類の飲食店が五万とあってどのお店も店づくり、接客、そして味を自慢にしていて顧客さんがおいしい!と言って満足し通ってらっしゃってお店は繁盛しています。

私も私流アレンジ治療法で症状が良くなる、良かったとおっしゃるご縁のある人が来られたらそれでいいと思っている昨今です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
免疫系

今年、初めての書き込みになります。 このところ、夏のような暑さがあったかと思えば、最近のように冬に戻ったような寒い日があったり日中と夜間の寒暖差があったりと自律神経が追っつかなくなってます。 今年は例年になく花粉が飛んでいて初めて花粉症になったと言う人も多いように聞きます。...

 
 
 
おかげ様で今年も無事仕事納め

気が付くと9月からブログを更新していませんでした。 コロナ禍もほぼ終息しそれ以降はいろいろな感染症が頻発する状況が日常化している毎日になってきました。 その為にと最近では手洗い、うがいは基本としてほかに免疫改善、腸内環境改善・・・を謳った機能食品、健康法を以前よりもよく見聞...

 
 
 
顎関節捻挫

55歳女性。 朝起きてから右顎のコメカミがズキンズキンと痛くなって2~3日様子を見ていたけれど治らないのでいつもの掛かり付け歯科を受診したがレントゲン検査などの結果、「顎関節捻挫」でしょうと診断され、日常生活上の気を付けることを説明され終了したとのことです。...

 
 
 

תגובות


bottom of page