不眠症1
- keikouto59
- 2020年12月11日
- 読了時間: 1分
来院される人の中に眠れない、寝付きが悪い、夜中に目覚めてそれから眠れない・・・と言う人は多いですね。
不眠で眠剤を飲んでいる人も多いようです。でも身体に害のない良いお薬はないと思います。
強制的に脳の活動をシャットダウンさせる強いものから軽い睡眠導入だからと気軽に処方してもらっているものもあります。しかし、眠れないと言っても3日続くことはまずないのですから薬に依存してしてしまう「心」をそれの不安感から解放しないといけないと思います。
では、薬に頼らないで不眠を改善するためにはどうするか?
規則正しい生活習慣が大切なのは当然ですがそれがなかなか思うようにいかない。
TV番組やネットでもいろいろ情報満載です。
寝る前にはブルーライトを浴びない、深部体温を下げるために床に就く直前には風呂に入らない・・・といろいろあります。
私は、庭に自生しているレモンバームの葉を熱湯に浸し冷まして寝床に入る直前に飲んでいます。これは鎮静効果があってよく眠れます。乾燥のものもあるようですがいくらでも雑草のように生えるのでタダ同然です。カモミールヤペパーミントも効果がありそうです。
Komentarze