top of page
無痛、身体にやさしいソフトな治療法
大峰鍼灸整骨院



089-922-2424
検索


膝の痛み
83歳の女性。 数日前から右膝が痛くなって整形外科を受診すると水が溜まっているとの事。 内側の軟骨がすり減っているとのことでを抜いて痛み止めの薬やシップをもらって通院して治療を受けているが痛みが引かないと言って杖にすがってやって来られました。...
keikouto59
2019年3月10日読了時間: 1分


身体考4
患者さんの身体に触れることについて生理学的に考えてみると、皮膚にはパチニ小体やマイスナー小体といった感覚受容器が存在し、そこに圧力が加わると触覚としてのインパルスが発生し、感覚神経を経由して脊髄の後根に伝えられます。 この感覚受容器からのインパルスはアナログ的なものではなく...
keikouto59
2019年2月6日読了時間: 3分


統合失調症
追突事故などで来院される人がおられます。 多くは頸椎捻挫と称されることが多いように思います。その症状は頸部、上肢、腰部、下肢などの痛みやめまい、耳鳴りなど不定愁訴と様々です。 最近、Dさん(35歳、男性)は両肩、腰、全体の痛みで受傷1週間後に来院されました。職場近くの整形外...
keikouto59
2019年1月8日読了時間: 3分


肩の痛み
70歳男性、2週間前から急に左肩が疼きだしてじっとしていても左肩から腕にかけて疼き 夜も痛くて不眠状態が続いているそうです。 近隣の整形外科を受診してMRI、レ線診断の結果、頸椎5,6間の狭窄と骨棘による根症状であるとのことで、頚部、肩付近の温熱、マッサージのリハビリを受け...
keikouto59
2018年12月26日読了時間: 2分


インフルエンザワクチン接種後の食欲不振
いつも定期的に施術に来られている40歳ナースさん。 2人のお子さんを子育てしながらフルタイムでお仕事をされています。 今回は、「食欲がない、無理に食べようとしても身体が受け付けない。」とのこと。 急のことでいろいろお聞きするとインフルエンザワクチンの接種をしてから調子が...
keikouto59
2018年12月3日読了時間: 2分


身体考3
つづき では、逆にそれよりもっと軽微な皮膚刺激、言い換えれば指また針あるいは、それら以外でそれぞれ特有の形状・端子を用いて皮膚から入れる刺激はどのようなものが良いのでしょうか? 私は身体がこの刺激は侵害刺激ではなく、それを味方だと判断して受け入れるような刺激をすること、入れ...
keikouto59
2018年11月12日読了時間: 5分


身体考2
つづき これらをベースにいろいろな施術方法が試行、検証されいろいろな施術式が生まれています。骨に特化したもの、筋に特化したもの、脈管系に特化したもの、それ以外で今までとは異なった概念での身体の捉え方から展開された特色ある治療法などがたくさんあります。...
keikouto59
2018年11月10日読了時間: 5分


結膜下出血
59歳の女性、以前から体調が悪くなるといらっしゃる方で、朝起きると白目のところが真っ赤になっていたとの事で来院されました。 病院では結膜下出血と診断されたそうです。特に処置することはなくて数日を待って様子をみるようにとの事だったようです。見させていただくとなるほど、左目の白...
keikouto59
2018年11月7日読了時間: 3分


身体考1
自然界のすべての生物は、体外の物質を取り入れ、代謝活動を行い、不必要な老廃物を体外に排出しています。さらに環境の変化に対応したり、新しい子孫を生むことをします。このような生命活動の仕組み、とくにヒトの生命活動の仕組みは、二つの学問的方法により解明されてきました。その一つは人...
keikouto59
2018年11月4日読了時間: 2分


雑感
今年ほど異常気象に見舞われ自然の脅威と共に人間は自然と共存共栄の関係であることを思い知った年はありません。地震、大風、大雨・・ニュースで「未だかつて経験した事のない・・・」と言う接頭語が頻繁に使われました。野村、大洲、吉田町、北条・・・と各所で大変なことになりました。...
keikouto59
2018年10月23日読了時間: 2分
乳房切除術後に右腕が挙がらない
49歳の女性Aさん、2年前に右乳がんでの切除術後に右腕が挙がらなくなったという事です。それ以来いつも腰痛もあるそうです。 乳房切除術はかつては乳房と胸の筋肉、わきの下のリンパ節を切除する方法(定型的乳房切除術)が一般的でしたが、術後の生活が少しでも快適に過ごせるように、現在...
keikouto59
2018年10月16日読了時間: 2分


はじめまして
10月10日からブログを始めます。9月にはホームページをアップしました。手作りにこだわりました。今の時代、ホームページは自己紹介の名刺代わりのようなものです。こちらの事を知らない、でも少し気になってホ―ムページ訪れて下さった不特定の人達に当方の様子を知って頂こうと思います。...
keikouto59
2018年10月9日読了時間: 1分
bottom of page